HOME > イベント > 令和5年度賛助会員座学研修会(一般公開講座) 開催のお知らせ「サーキュラーエコノミー(循環型経済)の実現に向けた取組み」

イベント

投稿日:2023年12月01日

令和5年度賛助会員座学研修会(一般公開講座) 開催のお知らせ「サーキュラーエコノミー(循環型経済)の実現に向けた取組み」

日時 2024年1月16日(火)13:30~16:30
会場 スペースアルファ三宮 大会議室(神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ6階)
主催 公益社団法人 瀬戸内海環境保全協会
定員 50名(先着順)+Web参加300名(WebシステムはZoom Webinarを使用)
申込方法
【Web参加】
下記URLより参加申し込みしてください
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_wDhMSLoXQGCHigBeKY9x_Q
20211208_qr
申込方法
【会場参加】
下記(1)又は(2)により参加申し込みしてください
(1)Googleフォーム
https://forms.gle/Kn31M6s56XHbkf4n8
20211208_qr
(2)Eメール 件名を「ワークショップ参加申込」としていただき、次の1)~3)を 明記の上、瀬戸内海研究会議 (web@seto.or.jp) にお申込みください。
1)氏名(ふりがな)、2)所属名、3)連絡先(Eメール、電話番号)
資料 賛助会員座学研修会【PDFリンク】

趣旨および内容

趣旨

現在の経済社会活動は大量生産、大量消費、大量廃棄の社会を形成しており、気候変動問題や大規模な資源採取による生物多様性の破壊など様々な環境問題にも影響を与えています。これまでのものを作り、売り、使い、廃棄するといった直線型経済の経済社会活動から、ものを作り、売り、使い、そして使い続ける「循環経済(サーキュラーエコノミー)」への移行を目指すことが世界の潮流となりつつあります。
このような背景のもと、「サーキュラーエコノミーへの取組み」をテーマに研修会を開催し、サーキュラーエコノミーの考え方やその取組み事例を紹介し、参加者の理解を深め、活動の活性化を図ることを目的とします。

講演内容

(1)基調講演
「循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行による循環型社会形成に向けた取組みについて」
講師:環境省再生・資源循環局総務課循環型社会推進室 室長補佐
湯山 桃子 氏
(2)講演1
「廃棄太陽光パネルスマート回収システムについて」
講師:公益財団法人 福岡県リサイクル総合研究事業化センター
田尻 興保 氏(プロジェクト推進班長)
坂田 一則 氏(プロジェクト推進班 コーディネーター)
(3)講演2
「ゼロ・ウェイストタウン上勝の取り組み」
講師:上町役場 企画環境課 課長補佐
菅 翠 氏
(4)講演3
「貝殻リサイクル魚礁「JF シェルナース」による豊かな海づくりの取り組み」
講師:海洋建設株式会社 企画管理部 部長
片山 了介 氏