総合誌 瀬戸内海 第87号特集瀬戸内海環境保全臨時措置法の制定から50周年を迎えて(2024年3月発行)
瀬戸内海と私
歴史からひも解くフィールドワークと地域の枠組みを捉える新たな視点のテリトーリオ 樋渡 彩
特集 瀬戸内海環境保全臨時措置法の制定から50 周年を迎えて一覧PDF
瀬戸内海環境保全特別措置法制定 50 周年記念式典の開催
瀬戸内海環境保全
知事・市長会議事務局
瀬戸内海を総合的に研究する組織の設立~設立当時を振り返る~ 小林 悦夫
瀬戸内海の環境保全に係る提言事業と今後のあり方について 松田 治
国からの情報一覧PDF
環境省水・大気環境局の組織再編について 環境省 水・大気環境局 総務課
瀬戸内海プラごみ対策ネットワークについて
環境省 水・大気環境局 海洋環境課
海洋プラスチック汚染対策室
瀬戸内海のプロジェクト紹介一覧PDF
瀬戸内オーシャンズ X の取組み ~連載第5回~
松浦 正樹
瀬戸内オーシャンズ X 推進協議会事務局
瀬戸内海のスナメリには30以上の地方名があります
小野塚 昌博
牛窓のスナメリを見守る会 代表
一般記事
瀬戸内海の風景文化 1 近現代における瀬戸内海の風景論7選 西田 正憲
研究レポート一覧PDF
令和の里海づくり 6 私たちの「令和の里海づくり」岡山水産物流通促進協議会「おかとと」会長 森下 倫年
小豆島を舞台とした海洋ごみ問題解決への取り組み:クリーンオーシャンアンサンブル NPO 法人 クリーンオーシャンアンサンブル
会員レポート
環衛連とSDGs 今、私たちに出来ることは! 山口県宇部市環境衛生連合会
シリーズ
瀬戸内海/府県の花風景 9 歴史公園と山岳地の花風景(大分県) 西田 正憲