HOME > トピックス > 多田理事長が「2025年度日本海洋学会宇田賞」を受賞しました

多田理事長が「2025年度日本海洋学会宇田賞」を受賞しました

投稿日:2025年10月3日

当会議の多田理事長(香川大学名誉教授)が、「閉鎖性海域における物質循環研究の推進と環境保全活動の普及啓発」を高く評価され、「2025年度日本海洋学会宇田賞」を受賞しました。

日本海洋学会宇田賞とは、日本海洋学会が、顕著な学術業績を挙げた研究グループのリーダー, 教育・啓発や研究支援において功績のあった者など、海洋学の発展に大きく貢献した学会員を表彰するものです。

授賞式は、2025年9月23日、2025年度日本海洋学会秋季大会(北海道大学水産学部函館キャンパス)において執り行われ、日本海洋学会の江淵会長より、賞状とメダルが授与されました。

今後もこれまでの取り組みと理念を礎に、国内外の関係機関と連携しながら、沿岸海洋環境の持続的な保全と利活用に向けた活動を一層推進してまいります。
引き続き、皆さまの温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

【(一社)日本海洋学会】学会の表彰
【香川大学農学部】多田邦尚名誉教授が、2025年度日本海洋学会宇田賞を受賞しました
【香川大学瀬戸内圏研究センター】多田邦尚名誉教授が、2025年度日本海洋学会宇田賞を受賞しました



左:多田理事長 右:日本海洋学会江淵会長