和名 シログチ
硬骨魚
スズキ
ニベ
学名 Argyrosomus argentatus
地方名 クチ(関西),グチ(西日本),ニベ(愛媛県松山)
分布 東北沖以南,東シナ海
説明 体は銀白色で、鰓蓋には黒色の斑があります。体長は40cm程度になります。砂泥底に生息していて、小魚、エビ・カニ類、オキアミ類などを食べます。瀬戸内海で漁獲されるニベの仲間の大部分はシログチです。刺身は大変美味ですが、身が柔らかく刺身には不向きとされ、普通は塩焼き、煮付け、唐揚げなどで食べます。しかし、大半は練り製品の原料として利用されています。

(C) IDEA Co., Ltd. 1999 All Rights are reserved.